WILLCOM 03でyoutubeを見れますか?と質問されたら
答えはYESです
確かに見れます
OPERAを使えばブラウザのまま見れますし(ガクガクですけどw)
mobatube+TCPMPという組み合わせで見る方法や
最近ではyoutubeplayという単独でそれを実現できるソフトもあります
この辺はさすがWindowsMobileだなと思うのですが
ひとつネックなのはWILLCOMの回線の遅さです
ネット動画を見るという点について
WILLCOMの回線速度はキツイと言わざるを得ません
たしかにyoutubeは見れますが
結構なダウンロード時間を必要としたり
または無線LAN環境下である必要を求められたりと
あまり実用的でないと言えます
なにかもっといい方法ないかなーといろいろ考えてまして
orbを使う手もあるんですが鯖にするPCがないなーと・・・
そこで思い出したのがCorePlayer
有料ソフトなので敬遠してたところもあったのですが
たしかCorePlayerってyoutubeに対応したんだよなーと
でもWILLCOMの回線じゃ結局同じかなーなんて思いつつも
ものは試しと購入してみました。
ちなみに海外ソフトでお値段 $29.95
(クレジットカードが必要になります)
購入ページはこちら(MobiHand)↓
http://www.mobihand.com/product.asp?id=8905ちなみに購入については以下のサイトを参考にしました↓
http://blogs.shintak.info/archive/2006/12/16/30601.aspx購入ページは英語なのでワケワカメですが
上記のページを頼りになんとか購入できましたw
早速インストールして起動
あれ動かないぞ・・・?
よくわからないのでリセットw
再び起動!
今度は動きましたw(ホッ)
言語はダウンロードするとき「Japan」がなくて
「English」にしたんですけど
しっかり日本語で表示されてます
ちなみに現在のVersionは1.3.2です(H21.6.2現在)
さてActivation Codeを入力してと

起動しました
ふむふむさすがにTCPMPの製品版なのでUIは基本同じです。
特に違和感なく操作できます。
さてyoutubeはと
早速適当に検索してみました

結構待たされるんだろうなーと思いつつレッツ再生!!
30秒ほどで再生が開始されました

お、早いなー途中で止まって読み込むのかな?と
そのまま眺めてたんですが
あれれ普通に最後まで再生したよ!!

↑全画面にしてみました
でも画像が少し粗いですね
ここでちょっとファイル情報を確認

全体で2.7MBほどしかありません
画像サイズや音声のビットレートが落とされてますね
ていうかこれは快適です!!
画像の粗さはある程度我慢せざるを得ませんが
こんなにあっさりyoutubeが見れるのは画期的です
ただ気になったのは
あの低ビットレートのデータっていうのは
youtubeにもともと用意してあるんですかね?
PCで見ると大体10MB程度はありますし
鯖を介して再圧縮でもかけてるんでしょうか?
うーん細かいところはよくわかりませんが
とにかくこれはすごい!!
そしてちゃんと高画質で見ることも出来ます
以下のとこを標準にくらいにしておけばそれなりの画質で見れます

こちらはさすがにWILLCOMの回線ではきついですが
無線LAN環境下であれば途中で待たされることなく
快適に視聴することができました
WILLCOM回線ではデフォルトの低画質
無線LAN環境下では標準画質といった感じで使い分ければ
実に快適にyoutubeの視聴が可能です
というわけでyoutubeが見たいけど
使い方が面倒とか遅いとかで諦めてた方
CorePlayerがありますよ!!!
有料だからと敬遠してましたが
これならもっと早く購入すべきでしたw
これはお勧めできます!!
あと細かい話ですがBluetoothヘッドフォンを使っても
音ズレなしで視聴できました(試した機種はWILLCOM 03)
TCPMPではグダグダになっちゃってたんですが
内部の最適化は相当進んでたんですねー
いやーこれはいい買い物でした。
できればキャンペーン期間中に買いたかったですw